弊社代表取締役 南野稔が「建築雑誌」2023年2月号に寄稿

この度、弊社代表取締役 南野稔が、公益社団法人日本建築学会発行の「建築雑誌」第138集, 第1771号, pp18-19, 2023に寄稿いたしました。

https://www.aij.or.jp/books/categoryId/709/productId/674756/

本稿では、図書館の未来とデジタル技術を活用した新たな蔵書管理のあり方について論じています。特に、横手市と連携したICタグ(RFID)とロボットを活用した蔵書点検システムの開発・実証実験について詳述し、公共施設における管理手法の革新に向けた取り組みを紹介しています。

記事の主なポイント

  1. 図書館蔵書管理のデジタル化
    • ICタグ(RFID)とロボットを活用し、従来のバーコード管理を超えた効率的な蔵書点検システムを提案
  2. 横手市との連携プロジェクト
    • 横手市の新公益施設(図書館を含む)において、ICタグを活用した蔵書管理を導入し、利便性向上を図る取り組みを紹介
  3. 未来の図書館の姿
    • Amazonの物流管理を参考に、図書館の蔵書配置を柔軟に変化させる新たな管理手法について提言

本寄稿では、弊社が進める公共施設の効率的な管理・運営の新たな可能性を探求しており、今後もこの分野における革新を推進してまいります。

掲載誌情報

  • 雑誌名:「建築雑誌」2023年2月号(Vol.138 No.1771)
  • 発行元:公益社団法人日本建築学会
  • 記事タイトル:「図書館から、蔵書を解放する – Emancipation of Books from the Library」
  • 著者:南野稔(サウスフィールドマネジメント 代表取締役)

本件に関するお問い合わせ サウスフィールドマネジメント株式会社
E-mail: info@sfmgt.co.jp
Web: https://sfmgt.co.jp

by