弊社代表取締役が「建築とITのフォーラム2023」にて講演
サウスフィールド・マネジメント株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:南野稔)は、2023年2月2日に開催された「建築とITのフォーラム2023 – 建築の今と未来を考える ~デジタル技術の活用とサステナブルな社会を目指して~」において、弊社代表の南野がオンデマンド登壇したことをお知らせいたします。
本フォーラムは、建築分野におけるデジタル技術の活用や、持続可能な社会の実現に向けた最新の取り組みを共有する場として、多くの建築・不動産関係者、自治体関係者、IT専門家が参加しました。
南野の講演では、『忘れられてきた利用者目線、所有者が望む建築をFMがバックキャスティングする』というテーマのもと、ファシリティマネジメント(FM)の観点から、建物のライフサイクル全体を見据えた管理・運営手法を提案しました。特に、以下の点について詳しく解説しました。
- 建物のライフサイクル全体を考慮したファシリティマネジメント(FM)
- バックキャスティングの手法を活用した施設計画の策定
- 利用者目線を取り入れた建築と運営の最適化
- デジタル技術を活用したFMレポートの導入とその効果
この講演では、建築とFMの関係を再考し、建築の計画・設計段階から維持管理を見据えたアプローチを取ることが重要であるという視点を提示しました。また、持続可能な社会の実現には、自治体・企業・建築専門家が協力し、デジタル技術を活用しながら施設管理の最適化を図ることが不可欠であることを強調しました。
サウスフィールド・マネジメント株式会社は、今後も公共・民間施設の管理運営に関する専門的な知見を提供し、持続可能な施設管理の実現に貢献してまいります。管理の可能性を提示し、持続可能な建築運営の実現に向けた具体的な方策を解説いたしました。
■ フォーラム概要
名称:建築とITのフォーラム2023
テーマ:「建築の今と未来を考える ~デジタル技術の活用とサステナブルな社会を目指して~」
登壇者:南野 稔(サウスフィールド・マネジメント株式会社 代表取締役)
講演タイトル:「忘れられてきた利用者目線、所有者が望む建築をFMがバックキャスティングする」
形式:オンデマンド登壇
https://www.kozo.co.jp/forum2023/index.html
■ 本件に関するお問い合わせ先
サウスフィールド・マネジメント株式会社
E-mail: info@sfmgt.co.jp
Web: http://sfmgt.co.jp/