サウスフィールド・マネジメント代表 南野稔が「ファシリティマネジメントフォーラム2025」にオンライン登壇

サウスフィールド・マネジメント株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:南野稔)は、2025年2月1日~28日にかけて開催された「ファシリティマネジメントフォーラム2025」において、当社代表の南野稔がJFMA公共施設FM研究部会講演のセッションに登壇しました。本フォーラムは「FMネクストステージ:サステナビリティ・地方創生・成長」をテーマに、全国から70以上のセッションがオンライン配信されました。

登壇セッションの概要

  • セッション:JFMA調査研究部会講演
  • タイトル:「公共施設管理の現状と課題解決に向けた公共FMの実践」
  • 登壇者:南野 稔(サウスフィールド・マネジメント株式会社 代表取締役)
  • 主催:公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)

講演の主なポイント
南野の講演では、昨今の社会情勢を踏まえた公共施設マネジメントの重要性について言及し、以下のような具体的な提言を行いました:

  1. 持続可能な施設運営の実現
  • 人口動態の変化に応じた施設の最適化戦略
  1. 実践的な課題解決アプローチ
  • 限られた予算内での効果的な施設保全手法
  • 地域特性を考慮した施設活用の最適化
  • 市民サービスの質を維持しながらの運営効率化
  1. 将来を見据えた戦略的施設管理
  • 中長期的な視点での保全計画の策定
  • 施設の長寿命化と維持管理コストの適正化
  • 地域活性化に寄与する施設活用モデルの提案

南野のコメント
「地方自治体の財政状況が厳しさを増す中、公共施設の維持管理においては、より戦略的かつ効率的なアプローチが求められています。本講演では、実務での経験に基づいた具体的な解決策を提示させていただきました。今後も、持続可能な公共施設マネジメントの実現に向けて、知見の共有と実践的な支援を続けてまいります。」

サウスフィールド・マネジメントは、本フォーラムでの議論を踏まえ、引き続き公共施設マネジメントの分野においてリーディングカンパニーとしての役割を果たしてまいります。

https://www.jfma.or.jp/FORUM

本件に関するお問い合わせ先:
サウスフィールド・マネジメント株式会社
E-mail: info@sfmgt.co.jp
Web: http://sfmgt.co.jp

by